空気について

物理的、化学的な空気のことではなくて、空気読めないとかの形で使われる空気のことについて書く。
空気について考えたのは「空気」の研究を読んだのがきっかけだが、そこで書かれていたのが「臨在観的把握」とか「状況倫理」などで正直意味がよくわからなかった。

そのため、自分なりに空気の源についてまとめる。

空気とは何か?
    • 合理性とは無関係の判断が集団としての決定となること。
    • そしてその決定に対して、その集団の内部から異を唱えるのは難しい
      • それがたとえ合理的な意見であったとしても
空気はなぜできる?
  • 他人の意見に同調しようとするため。
    • その意見は明確に表現されたものの場合もあるし、直接表現されていないものを聞き手が読み取る場合もある
    • 同調しようとするのは、他者への思いやり、対立したくないという思い、事を荒らげて迷惑をかけたくない、恥をかきたくないなどの理由による。
日本ではなぜ空気強い?
  • 同質性が高い。
  • 出る杭は打たれるの文化
  • 歴史的な理由?
  • 教育制度?
関連する項目
  • ハイコンテキスト
  • 内輪受け